【カルチャークラブ】精油を知ってもっと活用

今日からBasicクラスはレベルアップしました。

これまでは安全に取り扱う方法をお伝えしましたが、アロマテラピーの主役「精油」に焦点を当てています。

ただの瓶詰めではない「精油」。でも難しくならないよう楽しくすすめていきます!

少しずつ自分で活用できるようになるのが目標です。

長らく精油のグループ分けは精油のもつ特徴、鎮静や刺激などのグループからのロバートティスランドのサイコアロマチャートからのものでした。

しかし今回からは、香りからグループ分けをします。

ウッディ系やフローラル系などのグループごとの特徴もありイメージしやすくブレンド時も参考にしやすいです。

新たな挑戦でもありますが、私も楽しんでいます。

受講者さまでレッスン内容が理解が深められるようにと検定2級のテキストと精油キットをご購入された方がいらっしゃいます。

受験範囲の用語は、アロマを楽しく活用するためのキーワードなのです。受験から入るより理解しやすいとお話しくださいました。

知識の定着の確認で検定試験を利用するのもとても良いと思います。

実習はアロマジェルを作成しました。

これまでより基材も様々な物をとりいれながら、アロマでこんな物も作れる!という驚きの体験をしていただきたいと思います。

ブレンドはシーズンアロマの美肌ケアとは少し違い、ウッディ系グループメインとなりました。免疫力アップやすっきりといったキーワードとなっています。

sunsea*aroma

公益社団法人 日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー資格認定教室

0コメント

  • 1000 / 1000