2016.10.30 07:45プレゼント用にスプレー「スプレーを作りたい」とリクエストをいただき、都内出張へ行って来ました。アロマ2度目と初めての方。お一人10本ずつのご希望です。以前スプレーを一緒に作ったのですが、周囲の方も大変興味を持ち欲しいと言われることが多いようです。ショップで商品を購入するのと違って、手作りなので責任は作成者となります。まずはご本人が精油というものを理解し、自己責...
2016.10.20 22:30検定1級対策 アロマテラピーの歴史11月6日(日)はアロマテラピー検定の試験日です。本気アロマメンバーの試験前、最後の回となりました。ベーシック(全4回)を受講後の対策講座のため、通常クラスより少ない回数で修了しました。アロマの奥深さを体験していただいた後なので試験の用語も頭に入りやすかったのではと思います。ベーシックは私の身に染み込んだ老舗アロマテラピースクール「ハーバ...
2016.10.12 13:15【カルチャークラブ】ローズオットーで秋の美肌ケア「ローズ精油のローズ精油の香りでストレスが緩和され、皮膚のバリア機能がアップする」(AEAJ アロマテラピー最新研究より)という研究結果があります。まずは香りを嗅ぐだけでも美肌効果が期待できるようです。スキンケア効果をさらに期待してローズオットーを使います。水蒸気蒸留法で抽出されます。同時に芳香蒸留水も採れる製造法です。精油に含まれなかっ...
2016.10.12 07:33アロマ体験ワークショップ11月3日はアロマの日です。その前後のアロマウィークではアロマ体験のワークショップを予定しています。今回私も初挑戦の「アロマワックスバー」ミツロウ100%に精油を閉じ込めたもので、長く香りが持続すると言われています。ぶら下げたり置いておくだけで、日を使わないので寝室などでも安心して使えます。ようやく試作完了。ワークショップでは精製ミツロウ...
2016.10.05 06:33プライベートアロマの日しばらくぶりのアロマ友の会でした。教室という形に少しづつ作り上げてくれた仲間のようなメンバーです。今回はお守りアロマ。今欲しいと感じる香りを選び出します。それぞれ、自分が使いやすい方法のグッズを選びレシピを組み立てます。「解放されたい、心を浄化したい。でも頑張らなければ!!」お仕事も子育ても頑張るママたちの声が聞こえてきました。そしてラン...
2016.10.04 04:3810月 シーズンアロマのお知らせ秋のバラのシーズンがやってきました。今月は「ローズオットー」が登場します。水蒸気蒸留法で抽出するこの精油は、5月に使用した香りが濃厚な「ローズアブソリュート」より少し高価です。そしてスキンケアとしては素晴らしい活躍をする精油。香りをかぐことでストレスを緩和し、肌バリア機能低下を防ぎ、肌の状態を状態を良くするという研究結果も出ています。(A...
2016.10.01 13:00AEAJ香育授業28年度も香育授業を開催させて頂くことができました。AEAJの香育は、心身を癒やしてくれる植物のかおりを通し、植物のそだつ「環境」について想いを馳せ地球環境を大切にしていこうと訴えます。とても奥の深いものです。「かおりのはなし」をしっかりさせて頂いた後は皆さんがお待ちかねのクラフトタイムとなります。まずは6種の精油の香りを体験します。