2016.02.27 22:59「香りのiTunes」となるか:嗅覚のプラットフォーム「oNotes」始動 « WIRED.jp五感の中でも生命維持に重要な働きをしていると思われる嗅覚。 忘れつつある感覚、今注目されて来たようです。 とても興味深い記事です。 発生する「香り」自体も気になります。
2016.02.09 13:08【カルチャークラブ】Enjoy Aroma Life!!ベーシック2の4回目になりました。アロマテラピーの基本のマスターはほぼ完成に近づいてきたのではないでしょうか。入門編での利用法、芳香浴から始まり代表的な基材で代表的なグッズを作成してきました。その基本的な活用法や基材をちょっと応用するだけで様々なシチュエーションでの活用が可能になります。アロマテラピーは植物の力を借りて心や体のバランスをと...
2016.02.08 11:54小学校にて香育授業小学校の放課後活動にて香育授業を開催しました。公益社団法人 日本アロマ環境協会では小中高校生対象に香育ボランティアを行っています。植物の香りを通し、植物の香りを通し、自分と植物の関係を感じ、その環境を考えるというテーマです。43人の子供たちが参加してくれました。普段忘れがちな嗅覚の大切さに目を向けながら、植物の香りとそれを育てる環境にも興...